あっぷるランド


りんご新品種ぐんま名月めいげつ



希少な品種です!

10月上旬の様子 あと1ヶ月経過すると黄色く美味しく熟れます

写真撮影:藤田さん(富士見市)

馬県園芸試験場北部試験地(群馬県沼田市、現在の県園芸試験場 中山間ちゅうさんかん支場)で品種改良し、選抜育成した新品種です。

色いりんごには珍しく、蜜症状が発生します。
味も濃厚で、香りがすごくあります。

お、この品種は恐らく大都市の店頭には並ばないでしょう。
それは、りんごは赤くないと売り難いからです。「黄色いりんごは食べない!!」「赤くなければりんごじゃない!!」と言う方もおられます。

すから、生産者もあまり力を入れて栽培していないのが現状で、ましてや県外で栽培する人はまれでしょう。
いままでに赤くないりんごで、店頭から売れたのは「
王林」くらいなものです。あと「金星」「むつ」あたりかな。

「むつ」は、もともとは黄りんごなのですが、袋をかぶせ収穫前にはがし太陽光線を浴びさせることで、赤くなる性質を利用しています。

   ぐんま名月正式な名称です。

試験場が昭和46年【あかぎ】のめしべに【ふじ】の花粉をつけて人工交配をし、出来た52個の種をまいて、長い年月をかけ育てた中より選抜しました。
そして、群馬県内に普及させました。

・熟期:σ(*^o^*)の林檎園で、11月上旬。
・果形:円錐形で豊満な形。
・大きさ:280g〜350g。
・着色:黄緑色の地で若干、黄色に着色。
・食味:糖度は15度程度で、酸味が少なく、果汁は多く、食味は良い。
・肉質:果肉は黄色で硬さ及びきめは中位、蜜症状が発生。
・日持ち:良い。
・その他:とても果汁が多くさわやかな味で、果実の表面は滑らかでほとんどサビがでない。

試験場では今までに、あかぎ(群7号)、陽光(群24号)、新世界ぐんま名月スリムレッド等の品種を続々と世に送り出しています。



群馬県園芸試験場
(ゅうさんかん しじょう)の育成
リンゴ新品種ぐんま名月 堀込 充さん〜発表


 リンゴ新品種「ぐんま名月」は、昭和46年に開始した第2次新品種育成試験において、「あかぎ」×「ふじ」の交雑実生から選抜育成された。平成3年9月に種苗登録がなされ普及に移されたが、現在では県内で約6ha程度が栽培されている。

 10月下旬に熟する中生種で、果実の大きさは330g前後、やや円錐形となる。着色管理を必要としない黄色品種であり、陽光面は淡紅色に着色する。果皮は滑らかで果面障害の発生が少ないので、無袋栽培向きと考えられる。

 果肉には蜜が多く入り、肉質は良好で、多汁、芳香がある。糖度は15%前後、酸度は0.2%程度となり甘味が強く、食味良好である。

 斑点落葉病に強く、生理落果も少ない。短果枝の着生が良好で、豊産性である。

 今後も本県のリンゴ園経営において栽培の省力化をはかることができる優良品種として導入がすすみ、栽培面積は増加するものと思われる。



りんご だぁ〜ぃすき!